広島

谷口優

保育士を5年経験したのち、現在放課後等デイサービスで勤務をしている中で、自分の身体が当たり前に使えていない子どもたちとたくさん出会いました。

・靴の紐が結べない
・水道の蛇口がひねれない
・バランスを取るのが苦手
・すぐにこけてしまう など
挙げるとキリがないほどたくさんの悩みを抱えた子どもたち。

そんな子どもたちにもっと自由に身体を使いこなせ、心と身体の両面をサポート出来るものはないかと考えた時、私自身が習っていたヨガを子どもたちにも伝えたいと思い、キッズヨガインストラクターとして活動することを決意。

その中で広島では初となる、ヨガだけではなく【感覚統合+発達リカバリー】をテーマに発達サポート&姿勢づくりを取り入れたキッズヨガレッスンを考案。

人としての土台作りを遊びの中で育てていけるよう、キッズヨガ=運動療法と捉え、『ヨガ+あそび』のレッスン展開で子どもたちが楽しい!と感じられるようなレッスンを目指しています。

またそれだけではなく、協調性や集中力、バランス感覚も同時に遊びを通して養っていき、お子様のこころと身体の成長をサポートする一つの方法としてヨガを伝えています。

子どもは自分の体を意識使うことが苦手なこともあり、身近な物を使って分かりやすく身体を意識して使うレッスンも大人気。

広島ではまだあまり馴染みはなく、子どもがヨガ?と思われがちですが、習い事としてサッカーや野球、テニスやバレーをする土台にヨガの動きがあります。
また感覚機能が低下することにより日常生活に何らかの支障をきたしてしまう場合があります。

身体を使っていくための基礎としてもぜひたくさんの子供たちを見てきた子どものプロがお伝えする感覚統合+発達サポートを取り入れたキッズヨガ広島のレッスンを多くの方に知っていただきたいと思います。

《資格・学んでいること》

■ 2012年
・保育士資格取得
・幼稚園教諭2種免許取得
■ 2018年
・児童指導員
・アンガーマネジメントキッズインストラクター取得
・SST(社会技能訓練)小児領域限定 発達障がい児・知的障がい児の支援職員対象講習 修了
・感覚統合基礎・体験コース 修了
■ 2019年
・キッズヨガインストラクター取得
・ハーブティソムリエ認定資格 取得
・フィトフェイシャル講座 修了
・ケンハラクマのアシュタンガヨガ集中基礎講座(8時間)修了
・感覚統合実践コース修了
■ 2020年
・第二期生surYOGAヨガ解剖学1年コース修了
・ヨガインストラクター取得
・モンテッソーリ教育入門講座修了
■ 2021年
・こども発達支援認定トレーナー取得
・ベビマ&ベビトレヨガインストラクター取得
・haru こども発達姿勢セミナー修了
・おむつなし育児アドバイザー取得
・発達コミュニケーション初級指導者認定講座受講中

《活動内容・実績》
▶︎ 2019年〜放課後等デイサービスに勤務しながらキッズヨガ広島として活動開始
▶︎ 2019年6月 FMはつかいちラジオ出演
▶︎ 2020年2月 SurYoga2周年イベント参加
▶︎ 2020年5月〜2021年5月まで産休(オンラインでキッズヨガ講座開催)
▶︎ 2021年6月より活動再開🧘‍♀️
▶︎ 2021年8月がっこうヨガ推進委員会広島支部 代表として活動開始
▶︎ 2021年8月広島でキッズヨガを広め隊んじゃ‼️ 立ち上げ
▶︎ オンライン、対面では廿日市市や佐伯区中心にキッズヨガレッスンを開催
▶︎ 2021年9月日本キッズヨガ協会会員として活動開始
▶︎ 2021年10月大手保険会社様イベント出店
▶︎ 大手保険会社様へオンラインヨガレッスン開催
▶︎ yoga.link オンライン講師
▶︎ RCCカルチャースクール講師

趣味:キャンプ、ヨガ、サップ、映画鑑賞

【保有資格等】

キッズヨガインストラクター
保育士
子ども発達支援認定トレーナー
アンガーマネジメントキッズインストラクター
ベビマ&ベビトレヨガインストラクター
おむつなし育児アドバイザー

【主な指導対象学年】

未就学児, 小学生(低学年), 小学生(高学年)

【指導可能エリア】

広島
PAGE TOP